top of page
しな布ができるまで

よくわかる解説付き!→画像をクリック

【1】しな剥ぎ(しなへぎ・しなはぎ)
シナノキ(オオバボダイジュ)
【1】皮剥ぎのはじめ
【1】しなへぎ
シナノキ断面
【1】しなへぎ
【1】樹皮を剥ぐ感触
【1】剥いだ直後のしなの幹
【1】皮剥ぎの難所、枝分かれ
【1】急斜面でも
【1】表皮と裏側
【1】外皮を取り除く(あまたて)
【1】一枚づつ結びまとめる
【1】荷縄で担ぐ
【2】樹皮の乾燥
【3】水つけ・うるかし
【4】樹皮を巻く(しなまき)
【5】しな煮・灰は大切
【5】しな煮・灰をまぶす
【5】しな煮仕込み
【5】しな煮
【5】しな煮・夜も煮ます
【6】あまたて
かせの山
【7】しなこき
しなこき
【7】しなこき棒の持ち方
【8】ぬか漬け
”色が出た”しな
川で洗う
あらう
洗ったシナの皮
ぬか漬け前後・色比較
【9】天日干し
【10】しなさき
【10】しなさき
【10】糸の色
【11】しな績み(しなうみ)
【12】へそかき
【13】糸縒り(いとより・しなより)
【13】しなより・つむへ巻く
【13】「つむ」の軸、おがら
【13】しな縒り
【13】しな縒り
【14】枠移し(わくうつし)
【14】枠移し・乾燥
【15】糸へり(整経)
【15】糸へり
【15】糸へり
【15】糸へり・へい棒
【15】糸へり・あやとり
【16】機巻き・準備
【16】機巻き・準備
【16】機巻き・準備
【16】機巻き
【16】機巻き・あや竹
【16】機巻き・あや竹とおさ
【16】機巻き・あや竹
【16】機巻き・あや竹
【16】機巻き・あや竹
【16】機巻き
【17】綜絖通し
【18】おさ通し
【19】織りつけ
【20】くだ巻き
【21】はた織り
【21】はた織り
【21】はた織り
bottom of page